お出かけ · 2025/09/08
横芝光町図書館で本を返却に行った時に 2階の催事「ねんどに恋して」を拝見させていただきました😃 ねんど工芸作品の数々。 色々な花💐や物がとてもリアルで素晴らしいなぁと思いました! ひと作品が完成するまで、どのくらいの期間が掛かるのでしょう? 観察力、集中力、パワー溢れる様々な展示でした😃 #ねんどに恋して #横芝光町図書館

健康法 · 2025/09/02
夏の疲れ、溜まっていませんか? エアコンガンガン、冷たい飲み物、 体は思っているよりも冷えています。 なんとなく朝がすっきり起きられない、 日中はぼんやりする、 内臓も冷え切って、自律神経は乱れがちに。 秋になる頃、どっと疲れが出てこないように、「回復のための習慣」を始めましょう‼️ まずは 1️⃣朝起きたら、白湯を一杯。...

自然 · 2025/08/30
夏の花と言えば「ひまわり🌻」 見てるだけで元気が出そうな花です! 大人になってから5年程 フランス語を習っていたのですが、 その時、興味深く感じた単語が ひまわり(向日葵)でした。 ひまわりはフランス語で、 tournesol(トゥルヌソル)です。 tourner(トゥルネ)という動詞は回る/ターンするという意味で、solはsoleil (ソレイユ)の略語で太陽を意味します。...

ひとりごと · 2025/08/28
久しぶりのLINEのやり取りをした叔母から、 「あなたからのLINE、嬉しい☺️🎵」と返信が来ました。 なんとなく、連絡が途絶えてしまった叔母、 叔母はいつでも大きな愛と優しさで包んでくれるのに、ただ私が遠くに離れてしまっただけで。 それでも、叔母は遠くから見守り続けてくれて。 母の子に対する無償の愛とどこか似ているような。。...

 · 2025/08/27
愛ことば みなみななみさん 文 ななみさんの心の中に生まれた言葉を 拾い集めた小さな本📕です。 日々、いろいろなことが起き、 私たちの心や体は揺れ動きます。 悲しみ、不安、怒り、、、 ネガティブな感情も生まれたり、消えたり。 そんな時、どう対処したらいいの? その根源となる対象物から、 少し離れてみる、 一旦その対象物を神棚の上の方に置いて。...


 · 2025/08/11
誰も知らない世界のことわざ という本から 📕 ヘブライ語のことわざ。 「目から遠ざかれば、心からも。」 すぐに会えない人、毎日顔を合わすことの出来ない人、遠くにいる人、 そんな人が、あなたのハート(マインド)に住み続けるのは難しいということわざです。 なんとなく寂しいけど、、 確かにそんなものです。人間って。

 · 2025/07/28
子どもと一緒にスローに暮らすおかあさんの本 著:藤田ゆみさん 何度か紹介している私の好きな本です。 私は既に子育ては終わり、長男は独立し結婚して、自分の人生を歩んでいます。 私は今、長男と同じくらいの年齢の妊婦さんや産後のママさんとマタニティヨガ、産後ヨガなどをお伝えしています。 今のこの時が、とてもありがたいです。 ...

お出かけ · 2025/07/26
生徒さんにチラシをいただいて、 Bocchiツキ市へ行ってきました!😁 会場では、やまちゃん父ちゃん親子ユニットさんが演奏🎶されていました。 倉庫の中も、キッチンカーもたくさんのお店が出店されていて、楽しいスペースでした😀 外のベンチは、風が流れていて、 とても気持ちよかったです✨✨...

ヨガ · 2025/07/22
暑い日が続きますが、皆様お変わりありませんか? 8月のスケジュールをアップしました。 8月は、夏の養生法や過ごし方、体の熱の冷ます呼吸法、夏バテ解消のヨガポーズや、疲労回復のツボ押しなどもお伝えしていきます⭐️...

さらに表示する