· 2024/09/20
秋は、肺や喉、皮膚の潤いを保持するために 白い食べ物をいただくことが良いと言われています。 大根、蓮根、百合根、白胡麻、梨、山芋、白キクラゲ、などなど。 旬のものも、たくさん取り入れたいです! 梨は肺を潤してくれ、咳止めにも良いそうです。

 · 2024/09/12
私が日頃から欠かさずに作るものが、 レモンの蜂蜜漬けです🍋 冷凍レモンだと、皮の苦味がなくなります。 レモンのクエン酸が疲労回復に効果的、 蜂蜜の保湿力で喉の粘膜を守り、ビタミンCは病原菌を退治して免疫力アップ⤴️⤴️⤴️ 作り方 ①国産のマイヤーレモン🍋を綺麗に洗い、丸ごとジップロックに入れて冷凍庫へ。 ②半解凍くらいでスライス。...

 · 2024/09/07
夏の間、赤紫蘇ジュースを沢山作り、冷凍保存したものも、残り最後の一杯。 暑ーい暑ーい今年の夏、9月になった今もまだ暑いのですが、この赤紫蘇ジュース🥤が、だるさ、夏バテ、疲労回復に効果的でした。...

 · 2024/09/05
6月に拵えた梅シロップ、夏の終わりの疲労感にも効いているような、お水で割ったり、ソーダで割ったりして、おいしく飲んでいます。 血行促進効果にくわえて、梅のビタミンCが美肌作りにも良いそうです。 9月に入り、朝晩は涼しくなりましたが、まだ日中は暑いので、水分補給にとても良い!

 · 2024/09/04
マタニティヨガにいらして無事出産された生徒さんから、沢山のとうもろこしをいただきました🌽 甘くて美味しい!! とうもろこしは、むくみ改善、疲労回復、夏バテ予防にとても良いそうです。 ありがとうございました。

 · 2023/06/15
梅仕事とは、梅が旬を迎える季節に 自家製の梅干しや梅酒、梅シロップなどの 保存食を作ること。 梅が収穫できるのは、 ちょうど「梅雨」の季節にあたる6月頃で、 スーパーに梅や保存容器が並びはじめますね。 初夏に出回る青梅を使って、 暑い夏に向けて爽やかな酸味のシロップ作り!! 梅と氷砂糖だけでも作れますが、 発酵させない為にお酢も加えてみました。...

 · 2021/10/11
私は小さい頃から食卓に漬物があり、 毎日母が糠床をかき混ぜていました。 そのせいか、今も私は漬物が大好きで、 白ご飯にお味噌と漬物があれば、 満足なくらいです。 写真は、青パパイヤ、大根、きゅうり、 ニンジンの漬物。 毎日、おいしくなーれ!と かき混ぜています。 中でも、今時期たくさんいただく 青パパイヤの漬け物は美味です!